Yahooメールのサポートへ連絡したら下記内容の指示があり、Instructionに従うとうまく送受信できるようになった。
============================================================
■アカウントの再作成をお試しください
============================================================
Yahoo!メールをメールソフトで送受信できない場合、ご利用のメールソフトから該当のアカウントの設定を一度削除し再設定すると、問題が解決する可能性がございます。
お手数ですが、メールソフトから一度アカウントを削除し、再設定をお試しください。
【ご注意】
********************
アカウントの削除を行う場合、メールソフトの仕様によっては、これまでにメールソフトで受信したメールが削除されてしまう可能性があります。
ご注意ください。
メールソフトの項目名や設定手順、仕様はご利用のメールソフトおよびバージョンによって異なります。
ご利用のメールソフトでの具体的な設定手順や仕様がご不明な場合は、お手数ですが、ご利用のメールソフトのヘルプをご覧いただくか提供元へお問い合わせください。
********************
メールソフトからアカウント削除後、再設定をお試しください。
メールソフトへの設定については、下記ヘルプページに詳しいご案内がございますので、お手数ですがご確認ください。
◇メールソフトで送受信するには(Yahoo!メールアドレスの場合)
https://support.yahoo-net.jp/PccMail/s/article/H000007321
============================================================
■SMTP-AUTHの設定を行ってください
============================================================
メールソフトで送信するためには、SMTP-AUTHの設定を行う必要があります。
SMTP-AUTHの設定方法につきましては、次のヘルプページに画像入りのご案内がございますので、ご参照のうえ設定変更をお試しください。
◇SMTP-AUTHとは
https://support.yahoo-net.jp/PccMail/s/article/H000011473
============================================================
■「サーバーのタイムアウト」の設定を長くしてください
============================================================
セキュリティソフトの影響などにより送受信作業に時間がかかってしまいメールが正常に送受信できないことがあります。
このような場合、メールソフトの「サーバーのタイムアウト」設定を変更することで解消される可能性がありますので、お試しください。
ご利用のメールソフトでの設定方法がご不明な場合は、メールソフトのヘルプをご覧いただくか、大変お手数ですが提供元へご確認ください。
============================================================
■メールボックスがロックされている場合
============================================================
メールソフトで送受信に失敗すると、メールボックスがしばらくの間ロックされる場合があります。
※メールボックスがロックされている間はYahoo!メール(ウェブメール)でもログインできない状態になります。
※メールソフト側の設定で、短い間隔で自動的に受信する設定を行っている場合、ロックが解除されない可能性があります。
ご利用のメールソフトで自動的に受信する設定を行っている場合は、間隔を長くするか解除いただき、再度手動でのメール受信をお試しください。
============================================================
■セキュリティソフトやルーターをご利用の場合
============================================================
セキュリティソフトやルーターなどのファイアウォール機能の影響によりメールの送受信が正常に行われていない可能性があります。
可能な場合は問題の切り分けのため、お手数ですが、該当の機能を停止した状態でも同様の現象が発生するかご確認ください。
該当機能の設定方法についてご不明な点がございます場合は、ご利用のパソコン、ソフトウェアの提供元にお問い合わせください。
============================================================